靴のムカデ屋と杜王町商店街
- ヤギ.H
- 2021年12月1日
- 読了時間: 2分
どうも!ジョジョの奇妙な冒険担当のMです💪
ここでは、ジョジョの奇妙な冒険に登場する2ヶ所の聖地を紹介していきます!
その2ヶ所とは、、、
仙台にある、「靴のムカデ屋」と「杜王町商店街」です✨
この2つは、『ジョジョの奇妙な冒険』に登場することでジョジョラー(ジョジョの奇妙な冒険のファン)の間では有名な聖地として知られているんですよ。
では、それぞれ紹介していきますね!
1つ目:『靴のムカデ屋』
→昭和9年創業の仙台市にある老舗履物店です。
和装履物を中心に靴や雑貨などの幅広い品ぞろえで、多くの方々のご支持を獲得しているそうです。
ツルハドラッグの隣にヒッソりと建っているので見逃さないようにご注意を!!

漫画ver ,

アニメver ,

2つ目:『杜王町商店街』
→杜王町商店街とは、 第4部「ダイヤモンドは砕けない」]及び、 第8部「ジョジョリオン」の舞台となっている町の名前であり実際には存在していません。ただ、その架空の杜王町商店街のモデルがここ仙台になっています。
第4部ではM県S市のベッドタウン、第8部ではM県S市紅葉区にある町として登場しているんですよ!
みなさん、知ってましたか?
杜王町商店街のモデルになった場所については、
ルートを動画に収めてありますので下のURLからYouTubeにとんで是非見てみてください!
⬇⬇⬇
みなさん、いかがでしたか?
ジョジョの奇妙な冒険に関しては場所のモデルが多いというよりもキャラクターの名前に宮城県の地名などが使われていることが多いので、もしこれからジョジョの奇妙な冒険のアニメ・漫画をみる方はそちらもチェックしてもらえるとさらにジョジョの奇妙な冒険を楽しんでもらえると思います!!
Comentários