top of page

仙台駅周辺で巡る聖地コース 

  • 執筆者の写真: ヤギ.H
    ヤギ.H
  • 2021年12月1日
  • 読了時間: 3分

こんにちは♪ Mです!!

ここでは私達のウェブサイトで取り上げている宮城県にゆかりのある7つアニメ・漫画の中から仙台駅周辺でまわれる6ヶ所を巡るコースを紹介していきます。


今回は、一番町から仙台駅に行くルートで紹介します!!


それでは、行ってみましょう!!


①一番町4丁目商店街《仙台市青葉区一番町4丁目4−33》


まずは、ブルージャイアントの聖地である一番町4丁目商店街に行ってみてください!

いろいろな雑貨屋さんや飲食店が並んでいるのでのんびり楽しく街ぶらできますよ♪





②北京餃子《仙台市青葉区一番町3丁目11ー15仙台フォーラスB2F》

街ぶらしたらお腹が空きますよね?

そこで次に、ブルージャイアントに登場する北京餃子さんに足を運んでみてください。

そして、安くて大盛りで美味いで一番人気の“広東焼きそば”を食べてみてください!!他にも、北京餃子さんの餃子も美味しいと有名なのでこの機会にぜひこちらも食べてみてください。




③ムカデ屋《仙台市青葉区一番町3丁目11−10ツルハドラッグ2F》

北京餃子さんの次は、ジョジョの奇妙な冒険に登場する靴のムカデ屋さんに行ってみましょう!

靴のムカデ屋さんは、老舗履物店なのでここで新しい靴を購入してみるのもいいかもしれないですね♪

ただ、通りの中にあるので写真を撮る際などは周りに十分に注意してくださいね。





④杜王街商店街《仙台市青葉区一番町3丁目2−17近く

靴のムカデ屋さんの次は、同じくジョジョの奇妙な冒険のモデルとなっている場所に行ってみましょう!!そこは、藤崎近くの通りになります。人の往来が多く、一番町の中でも賑やかな場所になります。お店も多く、ショッピングにおすすめですよ!!




⑤喜久水庵《仙台市青葉区中央2−5−9庄文堂ビル1階南》

ショッピングを楽しんだあとは、なにか甘いものが食べたくなりませんか?

そんな時は、青葉区中央にある喜久水庵さんによってみましょう!!もう、ご存じの方もいると思いますが、喜久水庵さんの喜久福といえば呪術廻戦に登場することで有名ですよね!!喜久水庵さんは喜久福の他にも、どら焼き・抹茶のソフトクリームなどの甘味や豊富な種類のお茶がたくさんあるのでそちらもぜひチェックしてみてください!!





⑥仙台駅


さあ、一番町からスタートした宮城県にゆかりのあるアニメ・漫画に登場する6ヶ所の聖地巡りも残すとこ、仙台駅で最後になります。ここ仙台駅は、宇崎ちゃんは遊びたいで再現度高めで描かれています。ぜひ、どこが実際に描かれているか探してみてください!

また、仙台駅に隣接するPARUCOの8階にはジャンプショップがありそこで今回紹介したハイキューなどのアニメ・漫画のグッズを購入することもできるのでそちらにも足を運んでみてください。



いかがでしたか?
こちらでは、一番町から仙台駅までの道のりで宮城県にゆかりのあるアニメ・漫画の聖地6ヶ所を巡るコースをご紹介させていただきました。聖地巡りはしたいけど、どこを巡るか決められないな。と思っている方の参考に少しでもなれたら幸いです!










Comments


せんだい.jpg
プロフィール

​こんにちは!

宮城の魅力を伝え隊です!

このサイトを見て、もっと宮城ゆかりのアニメ、漫画を知ってもらい、食べ物や観光地だけでない宮城の魅力を知っていただけたら嬉しいです!

また、YouTubeで動画を公開しているのでそちらもよろしくおねがいします!

続きを読む

© 2023 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page